よくある
ご質問
- お部屋
- お風呂
- お食事
- 料金
お部屋について
2020年6月1日より、全館・全室「禁煙」となります
お部屋に限らず、館内すべて禁煙です。喫煙所は設けておりませんのでご注意ください。
本館と湯治館の違いは?
当館は本館と湯治館と2つの建物からなり、本館と湯治館は2階でつながっています。
本館は当館の歴史を刻む木造2階建ての建物です。部屋の造りや館内にかつての湯治場の風情を残しています。
湯治館は鉄筋4階建ての建物です。最上階の4階に「陰の湯」「陽の湯」があります。
2階と3階には共同炊事場もあり自炊も行えます。アメニティについて
お部屋には浴衣、タオル、バスタオル、歯ブラシが備えつけられています。 自炊湯治でのご利用の場合はタオルと歯ブラシのみのご用意となります。
お風呂について
お風呂の利用時間について
離れの「母里の湯」を除き、館内の全てのお風呂はいつでも入れます。
※時間帯によっては清掃などで入浴できない場合がございます。ご了承ください。館内の貸切風呂の利用方法
館内にある4つの貸切風呂は予約制ではございません。
お風呂の中に鍵がついておりますので、空いている時にお入りいただき施錠すれば貸切りとなります。離れの「母里の湯」の利用方法
離れの庭園貸切露天風呂「母里の湯」は、宿泊者専用のお風呂です。
「母里の湯」のみ有料となります(お一人1回30分1,000円税別)。
「母里の湯」入浴ご希望の場合は、「母里の湯」入浴付プランをお選びいただくか、滞在中に入浴ご希望の旨をフロントまでお申し出ください。
お風呂への送迎時間につきましては、時間調整の都合上、宿側におまかせいただきますようお願いいたします。お風呂の貸切料金について
館内の4つの貸切風呂は、宿泊者に限りすべて無料でご利用いただけます。
お食事について
部屋食について
お部屋食希望の場合は別途1,000円(税別)追加となります。予約画面のオプションからお申込みください。
※お部屋食のオプションは夕食時のみとなっております。
※朝食は会場食となりますので、ご了承くださいませ。
※小さなお子様がいらっしゃる時や介添えが必要な時など、遠慮なくご相談くださいませ。欠食について
夕食や朝食を欠食したい場合は、事前にご相談ください。
アレルギー対応について
食べ物のアレルギーがある場合は事前にお申し出下さい。できる限り対応させていただきます。
また、場合によってはご対応できかねる場合もありますのでご了承ください。
料金について
季節料金について
シーズンなどにより、料金が変動する場合があります。
料金詳細につきましては、宿泊予約ページのカレンダーでご確認ください。キャンセル料について
宿泊予定日の1週間前からキャンセル料が発生します。
7日前~3日前:宿泊料の30%
2日前・前日:宿泊料の50%
当日:宿泊料の100%カード等の使用について
お客様の決済方法に合わせてご利用いただけます。
お問い合わせフォーム
必須項目はもれなくご入力願います。
ご質問事項について、メール送信後2日経過しても連絡がない時は、
お手数おかけしますが旅館大沼までお電話(0229-83-3052)にてご連絡いただきたく存じます。
旅館大沼では、現代湯治などに関する
講演会のご要望を受付いたしております。
温泉の本質や現代湯治を、東鳴子温泉・旅館大沼から日本、そして世界へ発信したいと考えております。
講演会の開催をご希望の方は下記連絡先か、お問い合わせフォームからご連絡ください。
内容確認後、担当者よりご連絡いたします。

ご連絡先
5代目 湯守 大沼 伸治
〒989-6811 宮城県大崎市鳴子温泉字赤湯34
TEL:0229-83-3052(代)
FAX:0229-83-3927